
第1回:「恋愛経験がない男」が婚活で意外と多い理由

婚活市場では、「恋愛経験がない男性」は珍しい存在ではありません。
結婚相談所のカウンセラーや婚活調査によれば、30代男性の約3割、40代男性の約2割が交際経験ゼロ、または1度きりというデータもあります(※引用:婚活実態調査2024年版)。
理由は大きく分けて以下の通りです。
- 学生時代から恋愛に消極的:勉強や部活、趣味に没頭して出会いが少なかった。
- 社会人になってからの出会い不足:職場が同性中心、残業や休日出勤が多く時間がない。
- 自己評価の低さ:外見や会話力に自信がなく、一歩踏み出せなかった。
このような背景は決して珍しいことではなく、「恋愛経験がない=結婚できない」ではありません。
しかし婚活においては、経験不足による誤解やミスコミュニケーションが起こりやすいのも事実です。
1. 恋愛経験ゼロの男性が婚活でぶつかる壁
実際に恋愛経験がない男性が婚活を始めると、次のような課題に直面しやすくなります。
(1) デート経験不足による不安
初デートの段取りや場所選び、会話の流れなどが分からず、緊張から空気がぎこちなくなってしまうケースが多いです。
(2) 女性心理の理解不足
恋愛経験が少ないと、相手の気持ちやサインを読み取る経験が乏しく、「脈あり・脈なし」の判断が難しいことがあります。
(3) アプローチのタイミングを逃す
好意を持っていても「嫌われたらどうしよう」という恐れから、告白や真剣交際の申し込みを先延ばしにしてしまい、他の男性に先を越されることも。
2. 女性から見た「恋愛経験がない男」の印象
女性側の意見を調査すると、印象は二極化しています。
- 好印象派:「過去の恋愛に引きずられていない」「浮気経験がない安心感」
- 不安派:「女性慣れしていないから不安」「リードしてもらえないかも」
つまり、経験がないこと自体が問題ではなく、「経験がない=頼りない」と思われる行動が印象を悪くしてしまいます。
3. 恋愛経験がない男性の婚活における強み
実は、経験がないことは婚活市場で武器にもなります。
- 初々しさや誠実さが魅力になる
- 元カノとの比較をされない
- 相手に真剣に向き合う姿勢を持ちやすい
結婚相談所では、このような「恋愛経験ゼロ男子」が成婚するケースは珍しくありません。
大事なのは、経験の有無を隠すのではなく、ポジティブな印象に変換して伝える力です。
第2回:恋愛経験がない男性が婚活を成功させるための第一歩

1. 自分の「強み」と「課題」を整理する
婚活においては、まず自己分析が不可欠です。
恋愛経験がないことをマイナスに感じる方も多いですが、強みと課題を把握することで戦略的に活動できます。
- 強みの例:誠実さ、真面目さ、浮気の心配がない、初々しい魅力
- 課題の例:女性との会話経験不足、デートプラン作成の不慣れ、積極性の不足
紙に書き出すことで、自分がどの部分を改善すべきかが明確になります。
2. 恋愛経験ゼロを「魅力的なストーリー」に変える
自己紹介やプロフィールで経験のなさをどう表現するかが重要です。
単に「恋愛経験がありません」と書くと、相手は不安に思いやすいもの。
そこで、以下のように前向きな理由に置き換えます。
例
- 「学生時代は部活に全力を注ぎ、社会人になってからは仕事に集中してきましたが、今こそ真剣に家庭を築きたいと思っています。」
- 「恋愛経験は少ないですが、その分お互いを大切にできる関係を築きたいです。」
このように伝えることで、誠実さや真剣さを印象づけられます。
3. 婚活サービスの選び方
恋愛経験がない男性ほど、出会いの環境選びは重要です。
おすすめは以下の3つです。
(1) 結婚相談所
- カウンセラーが付き、プロフィール作成やデート準備をサポート
- 成婚を目的とした真剣な出会いが多い
- 経験不足をフォローしてくれる安心感
(2) 婚活パーティー(初心者向け)
- 短時間で複数の異性と話せる
- 「初心者歓迎」や「奥手な男性限定」イベントもある
(3) マッチングアプリ(婚活目的型)
- ユーザー数が多く、自分のペースでやり取り可能
- 真剣度の高いアプリを選ぶ(例:Pairs婚活版、ゼクシィ縁結びなど)
4. 初対面での会話力を磨く
経験不足の男性が一番苦戦するのは「沈黙」です。
事前に会話のストックを用意することが有効です。
会話ネタの例
- お互いの趣味や休日の過ごし方
- 行ってみたい場所や食べたい料理
- 最近観た映画やドラマ
- 季節のイベント(花見、紅葉、イルミネーションなど)
また、相手の話を「深掘り」する質問力も重要です。
「どこに行ったんですか?」よりも、「その場所は何が一番良かったですか?」と聞くと会話が広がります。
5. 恋愛経験ゼロでも好印象を与える行動
婚活の場では、小さな行動が印象を左右します。
- 清潔感のある服装と髪型:スーツやジャケットを基本に
- 姿勢と目線:背筋を伸ばし、適度なアイコンタクト
- リアクション:笑顔とうなずきで安心感を与える
- 時間厳守:遅刻は絶対に避ける
これらは恋愛経験の有無に関係なく、婚活成功の基礎です。
第3回:恋愛経験がない男性が初デートで成功するための具体的ステップ

1. デート前の準備が8割を決める
恋愛経験が少ない男性ほど、当日の流れを事前にシミュレーションすることが重要です。
「どこに行くか」「何を話すか」を決めておくことで、緊張を最小限に抑えられます。
準備のチェックリスト
- デートの目的(食事、カフェ、散歩など)を明確に
- 服装と持ち物(ハンカチ・財布・予備のマスクなど)
- 交通手段と集合場所の確認
- 雨天時の代替プランを用意
ポイント:初デートでは長時間の拘束は避け、2〜3時間程度が理想です。
2. 初デートの場所選び
経験不足の男性が避けるべきは、会話がしづらい場所や距離感が近すぎる場所です。
おすすめは、会話が弾みやすく、落ち着いて過ごせる場所です。
初デートにおすすめの場所
- 静かなカフェやホテルラウンジ
- 会話がしやすく、お互いの距離感を保てる
- 初対面の緊張を和らげる雰囲気
- ランチデート
- 夜よりもハードルが低く、解散しやすい
- 昼間の方が相手の表情も見やすい
- 短時間で回れる美術館や展覧会
- 共通の感想が話題になり、沈黙を回避できる
避けたい場所
- 居酒屋(お酒に頼る印象を与える場合あり)
- 高級すぎるレストラン(相手が気を遣う)
- 映画館(会話できない時間が長い)
3. 会話の流れを作る
初デートでは「自己開示」と「質問」のバランスがカギです。
自分のことばかり話すのも、質問ばかりなのもNG。
会話の黄金バランス
- 自分の話:相手の話=4:6
- 話題は「共感」か「深掘り」で広げる
- 相手の発言に「なるほど」「すごいですね」と肯定的リアクション
例
相手「旅行が好きなんです」
→ あなた「どこに行くのが好きですか?」
→ 相手「沖縄ですね」
→ あなた「沖縄いいですね!海は本島ですか?それとも離島?」
この流れなら自然に会話が続きます。
4. デート中に意識すべき行動
恋愛経験がない男性でも、少しの意識で好印象は与えられます。
- 歩く速度を相手に合わせる
- ドアを開ける、席を引くなどのさりげない気配り
- スマホは鞄やポケットにしまい、相手に集中
- 笑顔を絶やさない
これらは「経験」ではなく「心がけ」で身につく部分です。
5. デート後のフォロー
初デートの印象を長続きさせるには、お礼メッセージが必須です。
お礼メッセージ例
「今日はありがとうございました。お話できてとても楽しかったです。おすすめしてくれたカフェ、次はぜひ一緒に行きましょう!」
ポイント
- 当日中に送る
- 感謝+楽しかった点+次の約束をさりげなく盛り込む
第4回:恋愛経験がない男性が2回目以降のデートで関係を深める方法

1. 2回目デートの目的は「信頼を深める」
初デートはお互いを知るための場でしたが、2回目以降は「一緒にいる時間が心地よい」と感じてもらうことが目的です。
恋愛経験が少ない男性は、相手に好かれようと必死になりすぎて、自己アピールを過剰にしてしまうことがあります。
しかし、この段階で重要なのは、相手の価値観やライフスタイルを自然に知る会話です。
2. 2回目デートのおすすめスポット
関係を深めるためには、初デートよりも少しアクティブで、会話のきっかけが多い場所が良いです。
- 水族館や動物園
→ 可愛い動物や景色が自然な会話を生み、写真も撮りやすい - 季節イベント(花見、イルミネーション、夏祭り)
→ 特別感があり、思い出として記憶に残る - 料理教室やワークショップ
→ 一緒に何かを作る共同作業で距離が縮まる
避けたいケース
- 過度に遠出する旅行(まだ距離が近くない段階では負担)
- 長時間拘束されるイベント(疲労や沈黙が増える)
3. 会話で関係を深めるコツ
2回目以降は、相手の内面に踏み込む話題も徐々に増やします。
話題例
- 子供の頃の思い出
- 将来の夢やライフスタイルの理想
- お互いの休日の過ごし方
- 家族や友人とのエピソード
ただし、収入や過去の恋愛など答えづらい話題はまだ避けることが無難です。
4. 告白のベストタイミング
恋愛経験が少ない男性は「いつ告白すべきか」で悩みがちです。
一般的に、3回目のデート前後が適切と言われますが、重要なのは「相手が安心感を持っているか」です。
告白前のサイン
- 相手から次の予定を提案してくれる
- LINEやメッセージの返信が早く、内容が前向き
- 会話中に「また行きたい」「次は〇〇しよう」といった発言がある
5. 告白の仕方
恋愛経験がなくても、誠実な気持ちをまっすぐに伝えれば成功率は上がります。
告白の例
「〇〇さんと過ごす時間が本当に楽しくて、これからも一緒にいたいと思っています。僕とお付き合いしてもらえませんか?」
ポイント
- 人通りが少ない落ち着いた場所で
- 相手の目を見て伝える
- 返事を急かさない
6. 告白後の対応
成功した場合は、次のデートを早めに提案し、関係を安定させます。
もし断られた場合でも、「出会えたことに感謝する姿勢」を見せることで、今後の関係や別の縁につながることもあります。
まとめ
恋愛経験がない男性でも、初デートから2回目以降のステップを丁寧に踏めば、信頼関係は築けます。
大事なのは経験値よりも「相手を大切に思う気持ち」と「行動力」です。
恋愛経験ゼロでも大丈夫!フォリパートナーなら成婚までしっかりサポート
結婚相談所フォリパートナー(公式サイト)は、恋愛経験がない方や異性との会話が苦手な方にも寄り添った手厚いサポートが魅力です。東京4店舗・横浜1店舗に加え、オンライン(Zoom)にも対応しているため、全国どこからでも婚活を始められます。
IBJ加盟の結婚相談所として、国内最大級の会員ネットワークを活用しながら、一人ひとりのペースや性格に合わせたオーダーメイド型の婚活プランを提供。プロフィール作成からお見合いの立ち振る舞い、デートの会話フォローまで、専任カウンセラーが二人三脚でサポートします。
「恋愛経験がないから自信がない…」そんな方でも、段階を踏んで安心して成婚へ進める環境が整っており、実際に多数の成婚実績を誇ります。初めての婚活にも最適な結婚相談所です。
フォリパートナー編集部