会社案内 | 東京の結婚相談所・婚活するなら|結婚相談所 東京 フォリパートナー

結婚相談所 東京フォリパートナーは東証プライム市場(旧:東証一部)上場企業のIBJ(日本結婚相談所連盟)の正規加盟店|JR山手線「代々木駅」徒歩3分の東京都渋谷区のスタイリッシュな結婚相談所

会社概要

結婚相談所名称

結婚相談所 東京 フォリパートナー

東証プライム市場(旧:東証一部)上場企業のIBJ(日本結婚相談所連盟)の正規加盟店

運営会社株式会社フォリパートナー
設立2014年9月(結婚相談所は2009年から個人事業主を経て13年間経営)
事業内容結婚相談所、婚活支援、イベント、セミナー等企画及び運営、マーケティングコンサルティング事業
資本金10,000,000円
役員代表取締役 守部 弘昭
本店所在地

〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-25-5 BIZ SMART代々木

※JR山手線「代々木駅」徒歩3分

ご説明・ご相談場所

「代々木」本店の他、

「神田・秋葉原」「日本橋・茅場町」「青山」「横浜」のご相談ルーム

詳細は、カウンセリングルーム紹介ページ

営業時間

10:00~19:00

※不定休

電話番号

03-6260-8424(コロナで社内テレワーク推進中につき、営業電話はご遠慮くださいませ)

※少人数で運営しており、接客中は電話に出れない場合がございます。

E-mailinfo@folli.jp
主要取引先IBJ(日本結婚相談所連盟)、みずほ銀行、楽天銀行、PayPay銀行、ヤフー株式会社、グーグル株式会社、Facebook Japan株式会社、Twitter Japan 株式会社
備考2018年3月に東京都品川区より移転

代々木・神田・日本橋・青山・横浜オフィス

社名の由来

「Folli(素敵な、素晴らしい)」+「Partner(行動を共にするパートナー、お相手)」の造語で、「将来を共にする素敵なパートナー」を「素晴らしいパートナー(カウンセラー)」と一緒に見つけましょう!という想いを込めて付けた名前です。

企業理念

関りがあった人や企業と「正の連鎖」を生み、共にハッピーになる。




経営理念

周りの人を「笑顔で幸せ」にするために社員一人一人も自らの幸せを追求し、お客様にも「笑顔で幸せ」になって頂く。




Founder&CEO 守部 弘昭

Founder&CEO経歴

大学卒業後、7年間大手旅行会社で個人・法人営業職に就き、その後10年間、マーケティングコンサルティング会社、大手IT企業にてデジタルマーケティングに従事。 17年間の会社員経験から、常にお客様と同じ目線、同じ立場・対等な関係を心がけている。 上から目線などは一切なく、働きながらの日常の出逢いや結婚などの難しさも実体験しており、老舗の結婚相談所とは一線を置く、時代に合わせた身近で敷居が低く、婚活しやすい結婚相談所の経営を行う。 法人経営は、企業プロジェクトのマーケティング支援やマーケティング部門の立ち上げやマーケッタ育成も行う。

株式会社HIS 1997年4月入社

・優秀集客賞、優秀保険集客賞、社長賞(最優秀集客賞)、集客数ギネス記録など数々の表彰実績

 

株式会社JTB 2001年9月入社

・東日本地区欧州部門売上第3位などの表彰実績

 

株式会社IREP 2004年9月入社

・アシスタントマネージャー

 

LINE株式会社【旧:NHN Japan株式会社】 2006年10月入社

・WEBマーケティング責任者

 

株式会社SEGA 2011年11月入社

・デジタルマーケティング責任者

 

結婚相談所 東京 フォリパートナー 代表 2014年9月~現在

・婚活支援事業(2009年から個人事業主を経て13年間経営)

 

株式会社フォリパートナー 代表取締役社長 2014年9月~現在

・マーケティングコンサルティング事業




無料説明・ご相談フォーム

初回は、結婚相談所概要や婚活の具体的な進め方などをご説明します。

結婚相談所とはわからない
開放感あるラウンジや会議室でご相談承ります。

オフィスビルに入っており、建物や内装も結婚相談所とはわからないです。
代々木本店のほか、
「神田・秋葉原」「日本橋・茅場町」「青山」「横浜」
の相談ルームでもご説明・ご相談が可能です。
zoom/スカイプでのオンラインご説明&ご入会お手続きも可能です。

結婚相談所 東京フォリパートナーは親切・丁寧でご成婚まで安心の婚活
東証プライム市場(旧:東証一部)上場企業のIBJ(日本結婚相談所連盟)の優良認定加盟店|東京の結婚相談所

IBJ AIマッチング
会員数NO1 成婚者NO1 会員数/成婚者NO1マル適マークCMSは、結婚相談・結婚情報の信頼の証です
「マル適マークCMS」は、経済産業省のガイドラインを基に第3者機関が審査し、法律を守って運営する、 安心・安全の結婚相談所の証です。