カウンセラー紹介


Folliカウンセラー

コンサルタント紹介

カウンセラーの想いは共通しておりまして、
「一人でも多くの方を幸せにしたい」ということです。
1年以内の結婚をゴールとして、カウンセラーと一緒に頑張りましょう!

カウンセラーは全員企業での勤務経験があり社会経験豊かで、働きながらの婚活経験者です。

フォリパートナーでは、元美容部員や元CAや元役員秘書のカウンセラーやパーソナルカラー診断の資格を持っているカウンセラーが在籍。
メイク、ヘアメイク、服装のアドバイスは勿論、異性との接し方や立ち振る舞いなど含めたトータルアドバイスが可能です。

代表 カウンセラー 守部
代表 カウンセラー
守部
チーフカウンセラー 細谷
チーフカウンセラー
細谷
カウンセラー 酒徳
カウンセラー
酒徳
カウンセラー 櫻井
カウンセラー
櫻井
カウンセラー 秋葉
カウンセラー
秋葉
準備中
カウンセラー
荻原
カウンセラー&美容アドバイザー イムラ
カウンセラー&美容アドバイザー イムラ
カウンセラー 大石
カウンセラー
大石
カウンセラー 駒井
代表 カウンセラー
駒井
カウンセラー 佐藤
カウンセラー
佐藤
カウンセラー 小嶋
カウンセラー
小嶋
アシスタント 中橋
アシスタント
中橋
代表 カウンセラー

守部

代表 カウンセラー 守部

大学卒業後、7年間大手旅行会社で営業職に就き、その後、 10年間マーケティングコンサルティング会社、大手IT企業にてデジタルマーケティングに従事。

精神科医の父親の影響で心理学を幼いころから学ぶ。

旅行会社やゲーム会社などの経験から、人を笑顔に、幸せにする仕事が天職だと考え、婚活カウンセラー、マーケティングコンサルタントとして活躍する異色の経歴をもつ。

マーケティングの実務経験は10年間、結婚カウンセラーの実務経験は13年間

男性ながらの的確な視点でのアドバイスに定評があり、結婚相談所設立前から男性のみならず、女性からの評価が高い。

彼を信頼して、友人知人を紹介してくる会員様も多い。

代表履歴

  • 株式会社HIS 1997年4月入社
    ・優秀集客賞、優秀保険集客賞、社長賞(最優秀集客賞)、集客数ギネス記録など数々の表彰実績
  • 株式会社JTB 2001年9月入社
    ・東日本地区欧州部門売上第3位などの表彰実績
  • 株式会社IREP 2004年9月入社
    ・アシスタントマネージャー
  • LINE株式会社【旧:NHN Japan株式会社】 2006年10月入社
    ・WEBマーケティング責任者
  • 株式会社SEGA 2011年11月入社
    ・デジタルマーケティング責任者
  • 結婚相談所 東京 フォリパートナー 代表 2014年9月~現在
    ・婚活支援事業(2009年から個人事業主を経て13年間経営)
  • 株式会社フォリパートナー 代表取締役社長 2014年9月~現在
    ・マーケティングコンサルティング事業
チーフカウンセラー

細谷

立命館大学卒業後に大学院へ進学し卒業。

大学院卒業後に大手知財コンサル会社、東証一部上場企業などで、海外法務担当。海外を飛び回り多数の訴訟をこなすバリバリのキャリアウーマンだったが、20代後半に結婚を意識し、婚活をスタート。500名以上の方と会い、婚活・結婚した経験から、婚活の面白さに目覚め、婚活カウンセラーに転身。

年間25名の成婚を生み、成婚率は累積値で65%、特に男性成婚率は85%を超える。
直近の年間成婚率は80%、男性成婚率は94%まで躍進中。

*2020年5月~2021年5月実績、成婚退会者(相談所外での成婚者数は省く)
28名÷全退会者数35名で算出

本人曰く、自身も「最初は女子力皆無の典型的な結婚出来ない女子」だったが、根っからの研究気質で試行錯誤の末、最終的には「負け知らずの婚活無双」に。「努力の分、返ってくるのが婚活。だから面白い!」とのこと。

人一倍婚活をしたから、婚活女性の思考回路が分かる。
人一倍男性心理を研究したから、婚活男性のニーズが分かる。

婚活にはセオリーがあります。

  • 会いたいと思わせるプロフィールの作り方
  • デートしたいと思わせるお見合いでの立ち振る舞い
  • 結婚したいと思わせるお付き合いの育て方

必要なのは、「どこで躓いているのか」を分析し、「今、何をするべきなのか」を知り、実践すること。

丁寧なカウンセリングと、柔らかい物腰ながら、理論と実践に裏付けられた的確なアドバイスで、皆様の活動を全力サポート致します。

チーフカウンセラー 細谷
カウンセラー

酒徳

カウンセラー 酒徳

早稲田大学卒業後、上智大学法科大学院へ進学して卒業。

大学院卒業後にWebサイト制作会社に入社し、その後結婚カウンセラーへ。

学生時代は恋愛や人間関係を考え抜き、法学部にも関わらず心理学の授業を軒並み受講。
「自分の軸を持つことで、人間関係は上手くいく」というポリシーを得る。

連日男女を問わず、多くの友人知人の相談にのり、相談後のすっきりした笑顔を見ることが大好きに。
その後も「人に寄り添い、理解しながら人間関係のお手伝いがしたい」との想いを持ち続け、婚活カウンセラーに。

  • どう自分に自信をもつか
  • どう異性と余裕をもってコミュニケーションをとるか
  • 一緒に幸せを築いていける人にどうやって巡り合えるか
  • 幸せな生活を送るために、どんな気持ちでパートナーと接するか

これを、

  1. 会員様の立場・目線に立って、
  2. 上から目線にならず、
  3. 具体的なアドバイスで、徹底サポート。

カウンセリングのモットーは「結婚がゴールではなく、幸せな人生がゴール」。

笑顔と、柔らかで丁寧な態度を大切にしています。

カウンセラー

櫻井

28歳で結婚し、10年間の専業主婦の間に2人の子供を出産。

小学校受験をし、それぞれ別の国立小へ入学するも離婚を経験。

ママ友や、職場の方々に恵まれ親子3人で生活するも、シングルマザーで相談しやすい立場にいるからか、年齢問わず様々な悩みを相談されるようになり、いくつものカップルを誕生させてきました。

その後、43歳の時に知り合った2歳年上の男性と10年交際後、再婚。

結婚相談所は成婚が目標ですが、結婚後何十年も一緒に生活することが出来、お互いが『思いやり』の気持ちを持ち続けることが出来る人かを見極めて成婚退会をしていただきたいと思っております。

また、何歳になってもときめく気持ちや人を好きになる気持ちはあります。ただ年齢を重ねた経験から、遠慮する自分・躊躇する自分がいるのは当たり前なのですが、年齢など気にせずに活動をしていただきたいと思っています。

同じ経験をしてきたからこそ会員様に寄り添い、サポート致します。

カウンセラー 櫻井
カウンセラー

秋葉

カウンセラー 秋葉

⼤学卒業後、ウェディングプランナーとして10年以上従事。

ホテル・専⾨式場・オリジナ ルウェディングなど、延べ700組近くを担当する傍ら、ウェディング分野でのコンサルティング・マーケティング・PR・グラフィックデザイン・新規事業開発とプランニング以外に も幅広く経験を積む。

その後、結婚して結婚相談所の営業スタッフから婚活カウンセラーへ転身。

⾃⾝の恋愛や婚活で思い悩んだことをきっかけに⼼理学に興味を持ち、本を読み漁った経験から得た知識を元に、その⼈の本質を捉えた根拠のあるアドバイスに定評がある。

婚活は⾃分⾃⾝と向き合うことから始まります。

なぜ結婚したいのか、どんな結婚⽣活を送りたいのか、どんなお相⼿となら⾃分が⼼から幸せと思える⼈⽣を送れるのか、⾃問⾃答の 先に⾒出した⾃分の価値観とお相⼿の価値観を上⼿にすり合わせていくメソッドを元に、ただ単純に結婚を⽬指すのではなく、より幸せな結婚を⽬指しながら、活動全般をサポートを させていただきます。

カウンセラー

荻原

大学卒業後、アパレル業界で販売員を経験。

結婚と出産を機に専業主婦に。

誰かと生きていくこと、家族をもつということをより深く考えるようになり、婚活カウンセラーへ転身。

IBJの大手結婚相談所と老舗結婚相談所の2社で婚活カウンセラーを担当。

少人数担当制で、一人一人の会員様と向き合ってサポートしたいという事でフォリパートナーへ転職。

結婚相談所3社の経験から、男女共に20代から60代まで幅広い年齢層で高い成婚率を実現。

明るくざっくばらんな性格なので、親しみやすく相談しやすいことで会員様からの評判も高く、

見た目改善のみならず、話し方や言動などのより具体的な細やかなアドバイスも定評がある。

また、自身の結婚や出産、育児経験から先を見据えてのアドバイスも可能。

誰もが一度は自分の人生において「結婚」というテーマを考える時があると思います。

絶対にしたいと思われてる方、まだわからないけど悩んでいる方、是非思いをお聞かせください。

もし誰かと一緒に生きていくこと、家族を作り上げること、に挑戦したいと思われるのでしたらその目標に向かって伴走させていただきたいと思ってい

ます。

本気の思いに情熱でサポート致します。

準備中
カウンセラー&美容アドバイザー

イムラ

カウンセラー&美容アドバイザー イムラ

外資系化粧品会社にて美容部員として活躍した後に婚活カウンセラーへ。

長く接客業に従事していた為、お客様のお人柄を素早く理解し、リラックスしながらご相談いただけるカウンセリング力がある。

マッチングアプリのない時代に合コン、ホームパーティー、婚活パーティなど多様なコンテンツを通じ多くの男性と出会い、幹事になったり友人同士を紹介し、多くのカップルを誕生させる。

自分自身も婚活を本気で取り組み、その結果として3人の男性からプロポーズされた経験があり、結果望んでいた専業主婦も経験し、結婚に関わるあらゆるステージを実際に体験。

どのステージにもプラスマイナス両面有り、体験したからこそ分かった婚活・結婚で大切なことを親身にお伝えする姿勢が好評。

親しみが持てる気さくな人柄と、本当に必要なことははっきりお伝えする本音で向き合うスタイルが、会員様から信頼の厚いカウンセラーです。

成婚率は80%(2021年3月~2022年2月実績/相談所外での成婚者数は省く)

〈メッセージ〉

結婚相談所に入会すると出会いのチャンスが増えることはもちろんですが、そのチャンスを活かすためには「選ぶ前に選ばれる姿勢」が大切と考えています。

まず「出会いの数」をお写真の作りこみやプロフィール文で増やし、その中からご縁を育むためのサポートをいたします。

カウンセラーとして大事にしているのは、現状を変えていくために必要とされる行動にどうアプローチしていくかを客観的な視点で的確に伝える事です。

多角的な視点からデータを用いたり、ご自身では浮かばなかった見方や発想もお伝えし、二人三脚でご成婚までサポートをさせていただきたいと思っております。

・女性には美容部員だった経験を活かし外見を磨くコツや、男性との接し方など。多くのライバルがいる中で他の女性がしない事をしていく差別化を意識してアドバイスしています。

若作りではない自然な若さの維持やメイクの工夫、お見合い写真の服装だけではなくデート服のアドバイスも実施。

・男性には女性の視点から見た”清潔感”の具体的改善案や、スマートな接し方を的確にアドバイス致します。時には辛口な女性の本音もお伝えします。

カウンセラー

大石

国立大学在中より、航空会社にて客室乗務員として乗務開始。

日系・外資系の計4社の航空会社にて乗務経験を積む。

通常の乗務経験に加え、チーフパーサー、インストラクターの経験等から対顧客のみならず様々な状況での対人関係構築について理解を深める。

時間的、物質的に制約の多い機内接客で鍛えられた洞察力、コミュニケーション能力が強み。女性が大半を占める職場環境において、恋愛や結婚について多方面から相談を持ち掛けられるようになる。

より深くお客様と接し、幸せを応援することのできる事に魅力を感じ、婚活カウンセラーの道へ。世界中の人々と関わることが出来た経験から得られた価値感をもとに、より豊かな人生へのアドバイスを得意とする。

自身も20代、30代に恋愛や結婚について悩み、婚活も遅いスタートでした。

試行錯誤しながらも、様々な角度から結婚や婚活について分析する時間はとても貴重だったと思います。

結婚への理想は人それぞれなので正解はなく、それぞれの方にあった最適解を追求する事が重要だと考えます。各々の持つ魅力を的確にお相手に伝えることが出来ると、出会いのチャンスはより増え、主体的な婚活が可能となります。

ご自身の魅力を最大限引き出すプロフィール作成や、最初の6秒で決まるとされる第一印象をより効果的にするアドバイス等を始め、より出会いを増やすポイントをお伝えしています。

交際スタート後は、成婚だけを目指すのではなく、その後の人生をより充実させるためにどうお相手と交際を深めていくかというところまでサポートできるよう心がけています。

カウンセラー 大石
カウンセラー

駒井

カウンセラー 駒井

社会人になりトヨタ自動車株式会社にて役員秘書として10年間従事。

実家が茶農家であることから、インバウンド事業へ転身するため渡豪、帰国した後、日本文化を広めながら、国際会計事務所の仕事を経て、婚活カウンセラーに。

物心ついたときから恋愛をはじめ、様々な相談を受けることが多い学生時代を送る。出来る限り相手に寄り添い話を聞くことで、相手の悩みが少しでも解消されたり、気持ちが軽くなることを実感する機会が多くあった。

長年培った秘書業務と海外経験も豊富なことから、男女や年齢関係なく個々人に向けた言葉や客観的な目線を持ち、真っ直ぐに向き合うことに定評がある。

ご成婚までの道のりは十人十色です。それぞれの理想に耳を傾けながら、その方のご成婚が、また人生が、パートナーがいることにより、笑顔で溢れるような日々になることをお手伝いさせて頂ければと考えています。

恋愛の大事なセオリーから、お店探しの細かいアドバイスまで、きめ細やかなサポートでご成婚まで導きます。

カウンセラー

佐藤

明治大学卒業後、外資系の医薬品会社に5年間勤務

その後、結婚して結婚相談所の営業スタッフから婚活カウンセラーへ転身。

35歳という若さながら、冷静沈着。常に会員様と正面から向き合い、成婚を一緒に目指す真面目なスタンス。

幼いころよりクラシックバレエをやっており、今でも身体を動かしたり健康について考える事が大好きで、ダイエット方法、運動や食事のアドバイスも可能。

結婚5年目という自身の経験から、結婚前後に必要な擦り合わせ項目や子育てをしながらの仕事と家庭の両立方法などもアドバイスすることで、

  • 仕事と家庭の両立
  • 将来のパートナーとの家事・育児の分担

などを具体的にイメージをして婚活に役に立つ、と定評がある。

同じ目線で一緒にゴールを目指すスタンスで、20代から30代中盤あたりまでの若い同世代の男女からの評判が高い。

カウンセラー 佐藤
カウンセラー

小嶋

カウンセラー 小嶋

筑波大学で心理学を学び、大学卒業後に銀行に5年勤務。

結婚退職後、子育てをしながら、人のために何かしたいと婚活カウンセラーとしての仕事を開始 この仕事こそ天職と、婚活カウンセラーの仕事にのめり込む。

結婚カウンセラーの実務経験は7年間。

人と人を繋ぐという素晴らしい仕事に日々やり甲斐を感じており、大学時代に学んだ心理学と自身の恋愛経験や結婚経験を活かした具体的なアドバイスは好評で成婚率は高く、男性からの評判も高い。

婚活では結婚がゴールだが、そこから結婚という新しい二人の人生のスタートが始まるので、結婚を長続きさせる秘訣なども心理学と結婚の実経験から婚活終盤において適宜アドバイスを行うことで、結婚前後の不安要素を取り除いたり、素晴らしい新婚生活が迎えられた、とお礼のお手紙を頂く事も多い。

「励ますこと、あきらめさせないこと、そして一緒に悩み解決すること」をモットーに日々成婚を生んでいる。

アシスタント

中橋

明治大学卒業後、都内育ちから初めての関西食品メーカーへ入社

営業担当し、顧客満足度(CS)を学び、意識するようになる。

その後は企業受付を経て、大手キャリアコンサル会社部長秘書兼営業事務として、転職希望者とカウンセラーの日程調整やセミナー運営など日々膨大の業務量をこなしていた。

年齢関係なく親しみやすい性格なので、カウンセラーと共に忙しい時間の合間で婚活される会員様へ丁寧でスムーズな日程調整と電話対応、活動のモチベーション維持のサポートをさせていただけたらと思っております。

趣味は、先輩上司達とのテニスや家入レオのファン・大学友人らとの茶道。動と静のバランスを楽しんでいる。

アシスタント 中橋

無料説明・ご相談フォーム

初回は、結婚相談所概要や婚活の具体的な進め方などをご説明します!

東京都内に4店舗(代々木・神田・日本橋・青山)、横浜に1店舗を展開しています。
また、全国対応のZoom相談も可能です。

ご相談場所
ご相談場所

東京都内に4店舗(代々木、神田、日本橋、青山)/横浜に1店舗
zoom(日本全国対応)でのご相談も可能

無料資料請求 ご予約・お問い合わせ