結婚相談所で広告を出している会社はいいのか? | カウンセラーブログ | 東京の結婚相談所・婚活するなら|結婚相談所 東京 フォリパートナー

結婚相談所 東京フォリパートナーは東証プライム市場(旧:東証一部)上場企業のIBJ(日本結婚相談所連盟)の正規加盟店|JR山手線「代々木駅」徒歩3分の東京都渋谷区のスタイリッシュな結婚相談所

結婚相談所で広告を出している会社はいいのか?

2015.01.12

結婚相談所とか婚活、などの単語でヤフーやグーグルなどで検索すると広告枠と言われる上段と右に色々な結婚相談所が表示されます。

メラメラ

結婚相談所関連のリスティング広告は、入札単価が高いです。上位表示5位ぐらいまでは、1クリック1,000円を超えているのではないでしょうか。

ドクロ

貴方が、1クリックすると、その会社はヤフーやグーグルに1,000円支払うことになります。

一か月間上位表示させ続けたら、恐らく検索予測回数からして、数百万単位で広告費がかかってます。

えっ

では、なぜ、そのような多額の広告費が出せるのでしょうか?

はてなマーク

広告を出しているのは大手が多いですが、中には中規模な結婚相談所もありますが、単純に利益率が高いから高額な広告が出せるのです。利益率が高いということは、それだけ消費者に高い料金を請求しているのか、人件費を削っているのか、サービス内容を薄くしたりと、なんらかの手段を取らなければ高利益にはなりません。

ドクロ

また、結婚相談所の一括請求を良く見かけます。そのほとんどが、リスティング広告と言われるもので、結婚相談所とか婚活、などの単語でヤフーやグーグルなどで検索すると広告枠に表示されて、比較サイト的な見せ方やランキング、口コミサイト的な見せ方をしているサイトも多いです。

ドクロ

仕組みは簡単です。

成果報酬型のアフィリエイト広告です。請求1件につき5,000円程度のマージンを結婚相談所からサイト主に支払っているから運営でき、高額なリスティング広告が出せるのです。

ドクロ

正直、お金がある企業はどの業界でも強いです。

ただ、平和産業である人を幸せにするサービスを提供している限り、サービス内容や高額な料金設定、人件費の削減などはできないと考えてます。

結婚相談所選びは、ご自身でサービス内容やご料金形態を見極めて決めることをお勧め致します。

!! 東京世田谷の結婚相談所フォリパートナーサイトヘ

無料説明・ご相談フォーム

初回は、結婚相談所概要や婚活の具体的な進め方などをご説明します。

結婚相談所とはわからない
開放感あるラウンジや会議室でご相談承ります。

オフィスビルに入っており、建物や内装も結婚相談所とはわからないです。
代々木本店のほか、
「神田・秋葉原」「日本橋・茅場町」「青山」「横浜」
の相談ルームでもご説明・ご相談が可能です。
zoom/スカイプでのオンラインご説明&ご入会お手続きも可能です。

結婚相談所 東京フォリパートナーは親切・丁寧でご成婚まで安心の婚活
東証プライム市場(旧:東証一部)上場企業のIBJ(日本結婚相談所連盟)の優良認定加盟店|東京の結婚相談所

IBJ AIマッチング
会員数NO1 成婚者NO1 会員数/成婚者NO1マル適マークCMSは、結婚相談・結婚情報の信頼の証です
「マル適マークCMS」は、経済産業省のガイドラインを基に第3者機関が審査し、法律を守って運営する、 安心・安全の結婚相談所の証です。