夢見すぎると結婚が遠のく?現実との向き合い方とは | カウンセラーブログ | 東京フォリパートナーはおススメな結婚相談所

カウンセラーブログ

夢見すぎると結婚が遠のく?現実との向き合い方とは

2025.05.01

こんにちは!

フォリパートナーです!

 

今日は「夢見すぎると結婚が遠のく?現実との向き合い方とは」についてです。

 

1. 理想を持つのは素晴らしい。でも、それだけでは前に進めない

結婚を考えるとき、私たちは自然と“理想”を描きます。

「優しい人がいい」「年収はこれくらい欲しい」「見た目も清潔感があって」「価値観もぴったり合って」…。

こうした理想を抱くこと自体は悪いことではありません。

むしろ、理想を描くからこそ、自分が本当に望むものに気づける。

問題なのは、それを“そのまま”信じ込み、「理想と違うから」という理由だけで、現実に手を伸ばせなくなることです。

夢を見るのは自由。

でも、そこにずっと留まってしまうと、現実のチャンスをすり抜けてしまいます。

夢は人生に彩りを与えるもの。

けれど、夢「だけ」を見ていては、現実の幸せはつかめない。

この冷たいようで温かい真実に、まずはそっと気づくことが大切です。



2. 夢を「下げる」のではない。夢を「言語化する」


ここで一番大事なことをお伝えします。

現実と向き合うとは、「夢を諦める」ことではありません。


本当に大事なのは、

“自分の理想を、きちんと言語化する”


ことです。


たとえば、「優しい人がいい」という理想。

これを掘り下げて考えると、

「怒鳴ったり、無視したりせず、話をちゃんと聞いてくれる人」という意味かもしれない。

あるいは、「体調が悪いときに心配してくれる人」かもしれない。


“優しさ”とひとことで言っても、人によって意味は違います。


つまり、

「理想を叶えるには、何を最も大切にしたいのか」を言葉にしていく作業


が必要なのです。


これをせずに、ふわふわしたイメージのまま婚活を続けると、

誰を見ても「なんか違う」と思い続けることになります。

一方、理想を言葉にできた人は、自然と選ぶべき人、選ばなくていい人がはっきりしてくる。


現実と向き合うとは、夢を壊すことではありません。

「夢を、現実に落とし込む」こと。

この違いを、どうか忘れないでください。




3. 「完璧な人」ではなく「自分にとって十分な人」を探す


婚活がうまくいかない人に多いのは、

「全てにおいて完璧な人」を求めてしまうパターンです。


・年収も高くて

・ルックスもよくて

・性格も良くて

・家事も育児も分担してくれて

・価値観もぴったり合う…


そんな人がいれば最高ですが、現実には存在しないことも多い。

もしいたとしても、あなたを選んでくれるかどうかは別問題です。


ここで視点を変えましょう。

「完璧な人」ではなく、「自分にとって十分な人」を探す。


たとえば、

・年収は希望より少し低いかもしれないけれど、いつも笑顔で支えてくれる人。

・少し不器用だけれど、誰よりも誠実な人。


人は、誰もがどこかに欠点を持っています。

でも、欠点ごと愛せる相手と出会えたとき、初めて本当の安心感が生まれます。


夢ばかり見ていると、

「ここが足りない」「あれも足りない」と減点法になってしまう。

でも現実を見て向き合えると、

「この人はここが素敵だ」「これなら一緒にやっていける」と、加点法で見られるようになる。


完璧を求めるのではなく、

「この人なら一緒に人生を作っていける」と思えるかを大切に
してください。




4. 幸せな結婚は、「相手に求めること」より「一緒に育てること」


結婚は、スタート地点にすぎません。

「理想の人を探す」というより、

「お互いに理想に近づけていく作業」


が始まるのです。


最初から理想通りの人に出会うのではない。

最初は7割くらい満たしていれば十分。

そこから一緒に話し合い、歩み寄り、信頼を育てていく。


料理が苦手な彼が、あなたのために少しずつ頑張るようになるかもしれない。

ちょっと口下手だった彼が、あなたのために感謝を伝えられるようになるかもしれない。


結婚とは、完成された人を求めるものではなく、

「未完成な二人が、努力しながら、完成に近づいていく旅」


です。


現実と向き合うとは、

「完璧じゃないからダメ」ではなく、

「一緒に育てる余地があることに希望を持つ」ことなのです。




5. 夢見た未来を手に入れるために、今できること


あなたがもし、今

「こんな人じゃなきゃイヤ」

「まだもっといい人がいるかもしれない」


そんなふうに夢ばかり見ているとしたら。


一度、立ち止まってみてください。


・本当に大事にしたいことは何か

・どこまでなら受け入れられるか

・自分自身は、どんな努力をしているか


未来の幸せは、今の選択の積み重ねでしかできません。

現実を受け入れる勇気を持った人だけが、

本当に温かい、かけがえのない幸せを手にできるのです。


そして何より。

現実を受け入れた先には、夢を超える喜びが待っています。


「理想通りじゃなかったけど、結果的に最高だった」

そう思える日が、必ず来るから。


だから、安心して一歩踏み出してください。

現実に向き合うことは、夢を諦めることではない。

本当の夢を叶えるための、最初の一歩なのだから。


 


真剣に自分と向き合って、自分に合う結婚相手を探したい!という方は是非一度ご相談に来てくださいね!




まとめ


  • 夢を見ることは素晴らしい。でも、そこに留まりすぎると現実を逃す。

  • 理想は「言語化」し、自分が本当に欲しいものを明確にする。

  • 完璧な人を探すのではなく、「十分な人」と未来を育てる視点を持つ。

  • 結婚は、二人で理想を育てる旅。

  • 現実を受け入れた人だけが、夢を超える幸せを手に入れられる。


 

無料説明・ご相談フォーム

初回は、結婚相談所概要や婚活の具体的な進め方などをご説明します。

東京都内に4店舗
(代々木、神田、日本橋、青山)
横浜に1店舗
zoom(日本全国対応)
でのご相談も可能

詳細は、カウンセリングルーム紹介ページ


結婚相談所 東京フォリパートナーはIBJの優良結婚相談所
「結婚相談所 東京フォリパートナー」は東証プライム市場(旧:東証一部)上場企業のIBJの優良認定加盟店
お見合いアナリティクス結婚相談所の会員数/成婚者NO1 2024年度IBJ AIマッチングIBJアワード2024年度下期受賞マル適マークCMSは、結婚相談・結婚情報の信頼の証です
「マル適マークCMS」は、経済産業省のガイドラインを基に第3者機関が審査し、法律を守って運営する、安心・安全の結婚相談所の証です。